オンとオフ
お久しぶりです。 交通機械工学科1年の関口雅浩です。 1年といってもこの記事を書いている今は既に4月なので実質2年ですね。 タイトルにもあるオンはこの学生フォーミュラの活動についてです。 新校舎への移転準備のため、イレギュラーな事が続いており、初めて製作期にかかる自分として...
酷寒の季節も日ごとに暖かさを感じられるようになってまいりました。 皆さんこんにちは!機械工学科二年サス班の水谷駿佑です。 先週まで大学の定期試験が行われ、いよいよ毎年恒例の製作期が来ました。 今年は少々設計が遅れていますが、徐々に製作が始まって参ります。...
交通機械工学科2年、フレーム班の加賀健悟です。 今年度からブレーキの担当になりました。 早速ですが、先週末に仮免許を取得しました。車校に入って3か月半、かなり時間がかかってしまいましたが、やっとここまで来れました。そしてつい昨日、初めて路上に出たのですが、周りの交通に合わせ...
2年でエンジン班の荒川です。ブログは初めて書きます。 表題は多少の誇張が入ってるかもしれませんが事実です。説明すると理工学部の研究棟?が今建設中で今年度中には他の研究室も含めてそこにお引越しするのでそれに伴って今部室とガレージがある3号館が取り壊されてしまうらしいです。...
初めましての方もそうじゃない方もこんにちは。名城大学経営学部経営学科1年、髙口大将です。10年ほどレーシングカートでレースを経験し、現在はスーパーFJと呼ばれるフォーミュラの入門カテゴリーでレースをしております。様々なご縁があり学生フォーミュラの活動をやらせていただくことに...
皆さんお久しぶりです。 Meijo Racing Teamの新リーダーに就任しました奥山愁也です。 先週の10/24に公式記録会を無事終えることができ、チームは20回大会に向け新チームを始動しました! チームは今年で20周年を迎えますが、今年で歴史の感じるガレージともお別れ...