top of page
検索

定期試験が終わり、製作期へ

MeijoRacingTeam

酷寒の季節も日ごとに暖かさを感じられるようになってまいりました。


皆さんこんにちは!機械工学科二年サス班の水谷駿佑です。


先週まで大学の定期試験が行われ、いよいよ毎年恒例の製作期が来ました。

今年は少々設計が遅れていますが、徐々に製作が始まって参ります。

去年のこの時期、自分は朝から晩までひたすら旋盤を回し続け、ひたすらグラインダーで削っていました。

あの頃の自分はよくやったなと身に染みて感じます。

今ではもう、旋盤はお手の物となりました。(笑)

今年はかわいい後輩が手伝ってくれると思うので、期待しています!


その中で、コロナウイルス終息に向かって、この春休みの活動がしやすくなったと思われていましたが、オミクロン株による第6波が来てしまいました。

まん延防止の処置も出されましたが、弊チームは感染対策を十分に施しながら活動を行って参ります。

皆さんも感染には十分に警戒して、この大変な時期を乗り越えていきましょう!

また、このような状況下でも自分たちを支援してくださるスポンサーの皆さま、改めて本当に有難うございます。



それと最後に、今の研究棟が取り壊されるために、研究室を整理をしていたらこのようなものを見つけました。

学生フォーミュラ第1回大会のパンフレットがです。

ちょうど自分が生まれた頃の大会で、参加校も少なかったため非常にレアですね。

改めてこのような伝統のあるチームの一員になれたことに感謝します。


最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございました!

また今後ブログを書く機会があったら、ぜひ読んでください!




閲覧数:205回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新入生紹介③

初めまして!理工学部交通機械工学科の原田直也です。エンジン班に所属しています。 趣味はギターを弾くことで3年ほど前に、高校の音楽の授業でギターを扱ったのがきっかけです。最初は、家にたまたまあったギターを引っ張ってきて授業でやった曲の練習をしているだけでしたが、ある日、あの曲...

新入生紹介②

初めまして、理工学部交通機械工学科の稲垣俊輔です。フレーム班に所属しています。 趣味はゲームです。なぜならゲームはプレイヤーに様々な挑戦を提供し、試行錯誤して乗り越えることで達成感を得られるからです。難しいレベルをクリアしたり、強敵を倒したりする瞬間はとても満足感があります...

Comments


bottom of page