top of page
検索

2022年新2年生紹介②

MeijoRacingTeam

初めまして。理工学部交通機械工学科1年の河合颯希です(あと少し経てば2年生ですが…)。エンジン班に所属しています。


趣味はスポーツ観戦や散歩、特撮や芸術鑑賞など様々なものに手を出しています。体を動かすことも好きで、中学2年生までの14年間は水泳、中学から高校までの4年間はアメリカンフットボールをしていました。大学からは馬術をやっています(なので常に金欠です)。


車は幼いころから好きでしたが、モータースポーツについては当時そこまで興味がなくフォーミュラカーについても詳しくは知りませんでした。しかし高校生になってから、姉(GOODSMILE RACING推し)の影響を受けSuper GTを見始めたことからモータースポーツの面白さを知り、その後F1を見たことで車両開発の大切さや面白さを知って自分もやってみたいと思ったことがきっかけとなり、このチームに参加することを決めました。


知識も浅く、経験もあまりないですが、チームに貢献できるよう努力する所存です。

よろしくお願いします。


最後に、この前付き添いで大阪に行った際に訪れた“太陽の塔”です。岡本太郎氏の作品は小学生のころ画集で見た際に「なんだ、これは!」と衝撃をうけたのをきっかけに好きになりました。“太陽の塔”は衝撃をうけた作品のひとつであり、人生に一度は訪れたい場所のひとつであったため、実物をみた瞬間の感動はすごいものでした。

ぜひこのブログをお読みになっている皆様も訪れることをお勧めします。

写真は"太陽の塔"の外観と内部の写真です。



 
 
 

最新記事

すべて表示

新入生紹介③

初めまして!理工学部交通機械工学科の原田直也です。エンジン班に所属しています。 趣味はギターを弾くことで3年ほど前に、高校の音楽の授業でギターを扱ったのがきっかけです。最初は、家にたまたまあったギターを引っ張ってきて授業でやった曲の練習をしているだけでしたが、ある日、あの曲...

新入生紹介②

初めまして、理工学部交通機械工学科の稲垣俊輔です。フレーム班に所属しています。 趣味はゲームです。なぜならゲームはプレイヤーに様々な挑戦を提供し、試行錯誤して乗り越えることで達成感を得られるからです。難しいレベルをクリアしたり、強敵を倒したりする瞬間はとても満足感があります...

Comments


  • X
  • Instagram
  • Youtube
MRT-logo.png

〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1-501
名城大学学務センター学生活動G
名城大学理工学部自動車技術研究会

©2021 by Meijo Racing Team

bottom of page