top of page
検索

2022年新2年生紹介⑦

MeijoRacingTeam

初めまして。理工学部交通機械工学科2年の片倉敬介です。フレーム班に所属しています。

趣味は自動車レース観戦とアニメ鑑賞、ゲームです。

私は小学6年生のときにテレビでF1を見たことがきっかけで自動車レースに興味を持ち始め、実際にサーキットでレースを観戦していくうちに車両同士のバトルやピット戦略の奥深さに感心を持ちました。4/23に鈴鹿サーキットで行われるスーパーフォーミュラ第3戦も観戦する予定です。

私は今年の大会で使用するMR-21のフレーム治具の設計を担当しました。先輩に教えてもらいながら今年のフレームに合うようにタワーや板の配置を決めていきました。レーザテック様に加工していただいた治具を組み立ててから溶接が完了するまでの間は、製作に大きな影響が出るような問題が発生しないか不安でした。今は治具による大きな問題が発生せずにシェイクダウンを迎えられたことに一安心しています。今年初めて治具の設計をしたので改善点はまだまだありますが、これらを改善して来年はより製作しやすい治具となるようにしていきたいです。

来年のチームでは、フレームの設計を担当することになると思うので、必要な知識を付けて頑張ります。


最後になりますが、昨年の10月に名古屋で開かれたイベントに学生スタッフとして参加した際に撮影した写真になります。このイベントスタッフをするまでは、あまりラリーについて知りませんでしたが、目の前で砂を大量に巻き上げながらドリフトをする姿に迫力を感じました。昨年は行けなかったのですが、今年こそはラリージャパンを観戦してみたいと思いました。


 
 
 

最新記事

すべて表示

新入生紹介③

初めまして!理工学部交通機械工学科の原田直也です。エンジン班に所属しています。 趣味はギターを弾くことで3年ほど前に、高校の音楽の授業でギターを扱ったのがきっかけです。最初は、家にたまたまあったギターを引っ張ってきて授業でやった曲の練習をしているだけでしたが、ある日、あの曲...

新入生紹介②

初めまして、理工学部交通機械工学科の稲垣俊輔です。フレーム班に所属しています。 趣味はゲームです。なぜならゲームはプレイヤーに様々な挑戦を提供し、試行錯誤して乗り越えることで達成感を得られるからです。難しいレベルをクリアしたり、強敵を倒したりする瞬間はとても満足感があります...

Opmerkingen


  • X
  • Instagram
  • Youtube
MRT-logo.png

〒468-8502
名古屋市天白区塩釜口1-501
名城大学学務センター学生活動G
名城大学理工学部自動車技術研究会

©2021 by Meijo Racing Team

bottom of page