こんにちは。4年、電装担当の宮部です。
久々にブログが回ってきましたが私の最後の投稿になりそうです、、
あっという間に4月が終わり、チームにも新入生がガレージへ顔を出してくれるようになりました。授業もなくワクワク感のない4月を迎えていましたが、新歓を頑張ってくれたメンバーのおかげで新鮮な気持ちで新たなメンバーを迎えることができそうです。
これから、しっかりと教育・引継ぎを行いチーム一丸となって活動に取り組んでいきたいと思います!
今週末は、先週に引き続きF1第4戦スペインGPが開催されますね。
今年は、参戦ラストイヤーでコンストラクターズ1位を狙うHONDAや活躍が期待される角田選手と見どころがたくさんあり、面白いシーズンになりそうなのでかなり注目しています。
そんな注目の角田選手と同じ Car No.22を付けて今大会は戦うことになりました!
学生フォーミュラ大会を観戦される際は、角田選手と同じNo.22は名城大学と覚えてください←
一刻も早くコロナが収束して、学生フォーミュラ大会とF1日本GPが無事開催されることを祈っています。
さて、チームは現在走行テストを重ね、完成したマシンのポテンシャルを最大限引き出すべくセッティングとドライバーの練習走行に励んでいます。また、同時にコストレポート・デザインレポートの静的資料の製作にも取り組んでいます。
今後は静的資料の製作に集中的に取り組み、資料の完成度を上げていきたいと思います。
最後になりますが、先日 幸田サーキットyrp桐山様にて走行テストをさせていただきました。多大なるご支援感謝いたします。
最後までブログ読んでいただきありがとうございました。

Comments