top of page

Meijo Racing Team
「 Meijo Racing Team 」 は2001年に理工学部交通科学科の学部生を中心として卒業研究の一環として発足致しました。研究室に配属されてからでは知識や経験が不十分なため同時に「自動車技術研究会」というサークルとして活動しています。2003年の第1回全日本学生フォーミュラ大会から毎年出場し、今年度で20回目を迎えます。現在は学部生1年生から3年生の16名のメンバーが活動しています。
Meijo Racing Team では4つのセクションに分かれ車両開発を行っています

Engine
ヤマハ発動機株式会社様からご支援いただいたエンジンのセッティング、また点火装置やメーター類に関わる電装を
担当します。

Frame
車両のフレームやインテリアといった車体に関わるパーツや駆動系、エアロデバイスを担当します。

Suspension
ダンパーやアームといった車両の足回りパーツに加えブレーキシステムやステアリングシステムを
担当します。

Aero
フロントウィングやリアウィング、サイドエアロなどの空力パーツを
担当します。
TEAM
チームリーダー
学部4年

窪田 健人
Kento Kubota
エンジン班
学部4年

藤岡 遼多
Ryota Fujioka
学部2年

河合 颯希
Hayaki Kawai
フレーム班
学部2年

片倉 敬介
Keisuke Katakura

与語 大登
Hiroto Yogo

本山 功基
Koki Motoyama
学部3年
チームマネージメント
高口 大将
Daisuke Takaguchi
エアロ班
学部4年

窪田 健人
Kento Kubota
学部2年

八木 大樹
Daijyu Yagi

津原 佳弥
Yoshiya Tsuhara
サスペンション班
学部2年

三好 統也
Toya Miyoshi
bottom of page